二重サッシ・ペアガラス
断熱や遮音対策から、最近は二重サッシが使用されるケースが増えています。断熱性と遮音性はもちろんアップするのですが、何点か欠点があります。
サッシの枚数が通常の倍になるため見た目が悪く、また開け閉めが面倒です。また2枚のサッシの間に結露が発生し、外が見えなくなります。
ただし、この結露は窓台を濡らすだけなので実害はありません。窓台だけ濡れてもいいようにしておけばいいわけです。
空気層が20ミリ以上あると空気層が対流するため結露が発生します。二重サッシの場合空気層が50ミリ以上あるためです。
ペアガラスの場合は空気層は12ミリですので結露しません。
一方遮音効果の面ですが、ガラスの厚みは同じにしないようになっています。同じ厚みにしますと共鳴して遮音効果がなくなってしまいます。この点はペアガラスでも同様です。
無垢のフローリング
無垢のフローリングを使うことの良さはたくさんあるのですが、短所もあることをきちんと理解しておかなければいけません。
一つは、材質の堅さの問題です。床は毎日皆が歩くところですし、ダイニングや個室では、椅子の出し入れなどで傷がつきやすいところです。
そのため一般にはブナ、ナラなどの堅い木が使われています。堅い木は傷がつきにくいからです。
一方柔らかい木にはスギ、ヒノキなどがあります。柔らかい木の短所は傷がつきやすく、耐久性に劣ることです。
反面、柔らかい木は隙間が多く、木の内部にも空気がたくさん含まれています。そのため軽く、表面の感触も温かみがあり、冬でも素足で歩けます。またお年寄りや小さな子供が転んでも怪我が軽くてすみます。
スギやヒノキよりもっと軽い木にキリがあります。寝室や個室に使うことがありますが、弾力性、感触といい、実に気持ちがいいものです。